【グラフで知る】火山の国・北欧アイスランドの人口推移〈国連WPP2022〉

アイスランドをイメージした雪山と雪原
この記事は約6分で読めます。

アイスランドで制作された記録的な大ヒットドラマシリーズ「ステラ・黒い捜査ファイル」を知っていますか?
今回この北欧の国、アイスランドの人口動向に焦点を当ててみました。

2024年1月1日現在のアイスランドの人口(※1)は、376,512人と推計されています。
アイスランドの1950年から2100年迄の人口推移について、国連予測を見てみましょう。

アイスランド人口推移グラフ
3区分年齢人口推移と3つの年齢構成指数のトレンドを示しています

※1)国連World Population Prospects 2022/中位推計(出典A、以下同じ)、以下同じ、下段のデータ出典参照下さい。

記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

アイスランドは、北緯63度から66度にあり、スコットランドから北西に900kmほど離れた島国です。(レイキャビクとグラスゴー間は直線距離で1,336kmあります)

去年の12月には、首都のレイキャビク南西にあるレイキャネス半島で噴火が起きています。先月8月には6回目の噴火が起きており、街に迫るオレンジ色の溶岩の鮮烈なテレビ映像が流されています。

アイスランドの人口は、国連WPP2022(中位推計)によると、2054年から2056年の人口ピークに向かって増加が続くと推計されています。

2024年1月1日現在の年齢構成指数(※2)は、下記のようになっています。
年少人口指数 28(19)
老年人口指数 25(52)
従属人口指数 53(71)
()内数字は、日本の同日現在の数値
現在のアイスランドは、年少人口(0-14歳)が生産年齢人口(15-64歳)の3割弱の高い水準であり、老年人口(65歳-)も生産年齢人口の1/4程度ですので、日本に比較すれば非常に若い国といえます。

アイスランドの1人当たりGDPは、69,287米ドル(MF2021年)(出典C参照)となっています。同時期の日本の1人当たりGDPは40千米ドル前後であり、1.7~1.8倍生産性の高い国といえます。国産業構造の違いはありますが、人口が増加する国であり、経済も成長している国であるといえるでしょう。

※2)年齢構成指数
年少人口指数=年少人口/生産年齢人口×100
老年人口指数=老年人口/生産年齢人口×100
従属人口指数=(年少人口+老年人口)/生産年齢人口×100

アイスランドは平均年齢が日本より15歳若い国です

アイスランドの平均年齢を見てみましょう。

このグラフは、人口推移の予測グラフと年齢中央値のトレンドを示しています。

アイスランドの年齢中央値トレンド
年齢中央値トレンド、参考として日本のトレンドを入れています

アイスランドの年齢中央値は36.8歳(2024年推計)です。日本の年齢中央値は49.5歳とほぼ50歳であり、大きな差があることがわかります。
アイスランドは2100年前にようやく50歳になるトレンドです。

アイスランドの老年化指数は100以下、欧州でも若い国です

年齢構造指数の一つに老年化指数(※3)があります。

このグラフは総人口に占める生産年齢人口比率と老年化指数の相関図・分布を示しています。

アイスランドの老年化指数グラフ
2024年現在の世界/地域と各国の老年化指数のポジションが分かるグラフです

点の位置が高いほど、生産年齢人口が多い比率の国ですので、経済活動の人的資源が豊富にある国と言っていいでしょう。
生産年齢人口比率が低いのは、左下のアフリカと右下の日本です。
アフリカは、年少人口が多く老年人口が極端に少ない、まだまだ人口が激増している国のポジションですが、右下の日本は、世界で最も老年化指数が高い国であり、さらに生産年齢人口比率も低下して老齢社会の先頭を走る国のポジションとなっています。

アイスランドは、ヨーロッパの平均より左位置にプロットされており、また欧州の主要国よりさらに左上に位置しています。アイスランドはまだまだ人的資源が豊富にある年齢構造の国と言っていいでしょう。

アイスランドの2024年の老年化指数は88で、100以下です。老年人口が年少人口より少ない国です。日本の老年化指数265は、老年人口が年少人口の2.65倍ですので、国の年齢構成に大きな違いがある事がこの指数の差で分かるでしょう。

※3)老年化指数=老年人口/年少人口×100

アイスランドの面積と人口、レイキャビクと石巻市を比べてみました

アイスランドは、北太平洋からノルウェー海に近い最北に位置しており、国の大きさがわかりにくくなっています。

アイスランドを仮に日本海に移動し、日本列島の大きさと比較してみてみましょう。

アイスランドの面積と人口
レイキャビクは石巻市とほぼ同じ人口です、面積と人口を日本にあてはめてみました

首都レイキャビク人口と同規模の日本の都市として石巻市をあげています。両市とも海に面しており、規模感が分かるかもしれません。
石巻市と接する宮城県の10市町(赤色の範囲)の合計人口が37.4万人ですので、この人口はアイスランドに人口と同規模といえます。

国の面積を見ると、北海道より2割以上大きく、東北6県、北関東3県に新潟県と茨城県を加えた面積と同規模といえます。
アイスランドは、この11県の面積の中に、石巻市と周辺10市町に相当する37.6万人が住んでいる国と言っていいでしょう。

アイスランドの人口密度は、日本の1/100の水準であり、日本で最も人口密度の小さい北海道と比較しても1/20の水準です。アイスランドは、人口密度が非常に小さな国といえるでしょう。

人口減少が課題となっている日本ですが、2100年時点の人口密度は195.4人/km2にとどまっています。その時点でアイスランドは3.7人/km2と現在と同程度ですので、日本はまだ約50倍の人口密度と予測されています。

対象人口密度特記
アイスランド3.8 人/km21 July. 2023
日本327.2 人/km21 July. 2023
北海道66.6 人/km2R2国勢調査
人口密度(人/km2)比較表

データの出典・データの利用と加工
〈出典A〉United Nations・Population Division〉World Population Prospects 2022 サイトURL https://population.un.org/wpp/Download/Standard/CSV/
〈出典B〉総務省統計局HP〉国勢調査・e-Stat 国勢調査 サイトURL国勢調査 | すべて | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 (e-stat.go.jp)
〈出典C〉外務省HP〉アイルランド基礎データ サイトURL https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iceland/data.html
〈利用と加工〉人口動向ラボが2024年9月6日に利用し、グラフ加工しています。

タイトルとURLをコピーしました